ホームページ作成におけるサーバーやドメインとは?選び方も解説!

PC

ホームページを作成・運営する上で必要となってくる、サーバーやドメイン。

名前を聞いたことはあるものの、「具体的にどういったものがあるのか?」「どのサーバーが良いのか?」「自社に合ったドメインはどれか?」っと迷う人は沢山いることでしょう。

しかし安易にサーバーやドメインを決めてしまうと、ホームページ運営が上手くいかなくなることも、十分考えられます。

それだけ、サーバーやドメイン選びは重要というわけ。

そこでこの記事では、ホームページ作成で必ず設定しなければならない”サーバー”、”ドメイン”とは何か?また選び方のポイントについて詳しくお伝えしていきます。

そもそもサーバーとは何か?

ホームページを作成する上で”サーバー”という言葉を聞きますが、そもそもサーバーとは何なのでしょうか?

サーバーとは、いわば【インターネット上の”土地”になるもので、ホームページを作成するためには欠かせないもの】です。

そんなサーバーは、以下4種類に分けることが出来ます。

  • Webサーバー・・・
    ホームページを構成するHTMLや画像、Webサイトのデザインに関わるCSS等の画像ファイルを保管する場所であり、ホームページ運営で必要不可欠となるもの
    また、ホームページへアクセスがある度に、訪問者へそのサイトの情報をパソコンやスマートフォンへ提供
  • メールサーバー・・・
    PC電源が入っていない際に”一旦”メールを保管する場所であり、Eメールの送受信で必要不可欠となるもの
    ※メールサーバーが無ければ、24時間365日PCの電源を入れておかない限り、メールが一切受信されないということ
  • FTPサーバー・・・
    HTMLやCSSなどをWebサーバーへアップロードする場所であり、ファイルを送受信する際に必要不可欠となるもの
  • DNSサーバー・・・
    ドメインとIPアドレスを変換する場所であり、ホームページ運営で必要不可欠となるもの

ホームページの作成において、メインになってくるサーバーは”Webサーバー”です。

ホームページの運営を、”制作会社に委託せず自作で”と考えているのであれば、この辺りはしっかり理解しておいた方が良いでしょう。

サーバーを選ぶときのポイントとは?

サーバーには、自社で丸ごと購入して社内設置で利用する”自社サーバー”と、専用のサーバー会社からサーバーを借りて利用する”レンタルサーバー”の2種類に分けられます。

自社サーバーの場合、社内で好きなようにOSやアプリをカスタマイズできるメリットの反面、ホームページ作成に慣れていない人にとって、この作業は非常に難しいです。

したがって、私がオススメするのはレンタルサーバー

レンタルサーバーであれば、運用・保守・セキュリティ対策までを専用のサーバー会社が24時間365日行ってくれるため、安心です。

しかしレンタルサーバーの種類は多いので、どれが自社に相応しいサーバーなのか迷う人も多いでしょう。

そんな人たち向けに、”レンタルサーバーを選ぶときのポイント”を4つ紹介します。

  • 費用
  • 性能
  • セキュリティ対策
  • サポート体制

レンタルサーバーを選ぶときのポイント1.費用

最も注目すべきポイントは、レンタルサーバーの費用です。

一般的には月額500~1,000円程度ですが、サーバー会社によっては「月額料金」以外に「初期費用」が発生するところもあります。

この辺りは、事前確認が必要でしょう。

ただし、”レンタルサーバー費用が安いものは性能が悪い”。反対に”費用が高ければ高いほど性能が良い”というものではありません。

費用面以外にも以下のポイントもおさえながら、自社に合ったサーバーを選びましょう。

レンタルサーバーを選ぶときのポイント2.性能

レンタルサーバーを選ぶとき、性能にも注目しなければなりません。

具体的には、「Webサイトの表示速度」「メモリの容量」「データ転送量」などです。

サーバーによって性能差が出るため、自社が作成するホームページにはどこまでの性能が必要なのか、じっくり考えて選ぶと良いでしょう。

レンタルサーバーを選ぶときのポイント3.セキュリティ対策

サーバー内のデータが改ざんされたり、盗まれたりしないよう万全なセキュリティ対策を取らなければなりません。

レンタルサーバーのセキュリティ対策がしっかり整っていれば、不正なアクセスは全てブロックされます。

訪問者にとっても、危険性が高いサイトよりも安全性が高いサイトを閲覧したいと思いますよね。

レンタルサーバーを選ぶときのポイント4.サポート体制

最後に注目すべきポイントは、サポート体制がどこまで整っているかという点。

基本的に専用のサーバー会社には、「サポート窓口」が用意されていますが、問題は”問い合わせしてからどれくらいの時間で返事が来るのか”です。

もし”チャット式”の窓口であればすぐに返事は来ると思いますが、”メール式”の窓口の場合、送受信に時間が掛かるため、すぐに返事が来ないことも十分あり得るでしょう。

でもホームページ作成が慣れていない人であれば、作成中に疑問点がいくつか生まれると思います。

したがって、【困ったときはすぐに対応してくれる、万全なサポート体制が整ったレンタルサーバー会社】が良いでしょう。

ホームページのドメインとは何か?

つづいて、ホームページの”ドメイン”について説明します。

先ほど説明した”サーバー”は、「土地」にあたりますが、”ドメイン”は「住所」にあたると説明すればイメージが付くのではないでしょうか?

つまり、「住所」となるドメインが無ければホームページにアクセスすることは不可能であり、ドメインが無ければホームページは成り立たないというわけです。

ホームページのドメインの種類について

ドメインには、様々な種類があります。

  • 「.com」:商用を意味するドメイン
  • 「.net」:ネットワークを意味するドメイン
  • 「.org」:非営利組織用を意味するドメイン
  • 「.biz」:商用を意味するドメイン
  • 「.info」:情報提供を意味するドメイン

そのなかには、取得するために条件があるドメインも…。

  • 「.co.jp」:日本で登記をした企業が取得できるドメイン
    取得条件は株式会社、合同会社など
  • 「.ne.jp」:日本のネットワークサービスの提供者が取得できるドメイン
    取得条件はインターネットプロバイダなど
  • 「.or.jp」:日本の特定の法人組織が取得できるドメイン
    取得条件は社団法人、財団法人、医療法人など
  • 「.go.jp」:日本の政府機関が取得できるドメイン
    取得条件は独立行政法人など
  • 「.ac.jp」:日本の学校が取得できるドメイン
    取得条件は大学、高等専門学校など

「どこで使用するのか」によって、ドメインが分類されるというわけですね。

ホームページ運営においてサーバーとドメインは必要不可欠

ホームページを運営するにあたり、サーバーとドメインは必要不可欠。

ただしサーバーもドメインも種類があるので、自社のホームページに合ったものを見つけることが重要です。

ぜひ、今回の記事を参考にし、素敵なホームページを作成してみてください。